お知らせInformation Page

シロアリ営巣調査活動を行いました

2024-10-04 (Fri) 10:10

2024年3月8日、福岡県しろあり対策協会会員42名の参加のもと、シロアリ被害の調査活動を行いました。
この度は、田川市のご協力をいただき、旧田川市立中央中学校を調査対象としてお借りしました。

田川市は福岡県の中でもイエシロアリが多い地域といわれています。中学校の樹木や建物において、どこにシロアリの被害・生息がみられるのか全員で調査を開始しました。

校内を調査している様子
校内を調査している様子





















結 果:
    被害有り 被害無し
33本 31本 2本
不明木 8本 0本 8本

群飛口を発見し、営巣があると思われる場所をスコープで内部を確認
群飛口営巣があると思われる場所











チェンソーで根元部を開き、イエシロアリの巣が現れました
チェンソーで根元部を開いている様子イエシロアリの巣











イエシロアリの活動を確認、巣を摘出
2-6巣を摘出











薬剤駆除を行い、作業完了としました。
薬剤駆除を行う様子薬剤駆除











参加者にて記念撮影
2-10























協会員の皆様、お忙しい中ご参加ありがとうございました。また、ワールド九州の竹野社長には場所のお手配、甘木白蟻の田中社長にはご講義をいただき、感謝申し上げます。
最後に、田川市の関係者様へは、福岡県しろあり対策協会のしろあり調査活動のために、貴重な場所を貸し出しいただき、誠にありがとうございました。おかげさまで調査・研修は無事に終了し、有意義なデータを収集することができました。
重ねて御礼申し上げます。

 
この記事を表示

令和3年度第9回総会書面議決の結果について

2021-02-10 (Wed) 16:46
時下、会員様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。さて、本年度の総会は書面での議決にご協力いただきましてありがとうございます。皆様からご提出いただきました書面表決書について、結果を下記のとおり...
記事全文を読む

青年委員会 第1回研修会 第2回定例会が開催されました。

2013-12-05 (Thu) 18:59
平成25年11月19日青年委員会第1回研修会第2回定例会が開催されました。 参加者17名は、床下換気扇メーカーセイホープロダクツ(株)にて、生産ライン・各種試験室・床下シュミレーションスタジ...
記事全文を読む

ヤマトシロアリの羽アリ群飛開始

2011-05-12 (Thu) 19:21
福岡県内でも4月下旬から、ヤマトシロアリの羽アリ群飛が確認されています。特にゴールデンウィーク前後が発生の最盛期のようです。建物の屋内外や、敷地内で発生した場合は、建物への被害も予想出来ます。ヤマトシ...
記事全文を読む

シロアリ防除施工の保証期間について

2010-05-19 (Wed) 18:31
平成21年12月4日の理事会におきまして、保証期間の遵守方について再度会員各位に周知することが決議されました。詳しくは下記資料をご覧下さい。  
この記事を表示
1 2 3 4 5 次>

Blog Category

北九州・筑豊地区会員紹介

会員名所在地電話番号(株)高砂〒8­0­3­-­0­8­3­6­福岡県北九州市小倉北区中井4­丁目3­-­1­1­0­9­3­-­5­7­1­-­0­0­3­1­(株)新栄アリックス〒8­0­6­-­0­0­6­7­福岡県北九州市八幡西区引野1­丁目5­-­1­8­0­9­3­-­6­4­1­-­1­3­3­1­(株)アメニティ・クリエイト三共〒8­0­7­-­1­2­6­4­福岡県北九州市八幡西区星ヶ丘6­丁目1­-­1­4­0­9­3­-­6­1­7­-­0­4­2­2­(株)千葉白蟻工務店〒8­0­2­-­0­0­5­2­福岡県北九州市小倉北区霧ヶ丘3­丁目9­-­5­0­9­3­-­9­3­1­-­2­9­7­7­(有)ワールド九州〒8­2­6­-­0­0­4­2­福岡県田川市弓削田6­7­0­番地0­9­4­7­-­4­5­-­1­3­9­0­アントス(株)〒8­2­0­-­0­0­1­3­福岡県飯塚市上三緒1­7­2­-­1­0­9­4­8­-­2­9­-­3­5­3­5­(株)あい営.­.­.­
RSS 2.0