お知らせInformation Page

わが国で建築物を加害するシロアリの種類と分布を教えてください

2010-04-07 (Wed) 18:04

日本には現在22種のシロアリが生息していますが、建築物を加害するシロアリは主にヤマトシロアリとイエシロアリです。そのほか、最近“乾材シロアリ”の仲間であるアメリカカンザイシロアリとダイコクシロアリの被害が増えてきています。

ヤマトシロアリは北海道北部を除く日本全土に、イエシロアリは神奈川県以西の海岸線に沿った温暖な地域と千葉県の一部、それに南西諸島、小笠原諸島に分布しています。イエシロアリは千葉県以西の温暖な海岸線に沿った地域に散発的に発生しており、ダイコクシロアリは奄美大島以南に分布しています。


この記事を表示

シロアリの種類を簡単に判別する方法を教えてください

2010-04-07 (Wed) 18:00
被害箇所から兵アリを捕らえて、その頭部の形状で判定するのが最も確実で簡単な方法です。ヤマトシロアリヤマトシロアリは頭部がほぼ円筒形で体長の約1/2の長さで、乳白色の液は出しません。 イエシロ...
記事全文を読む

ヤマトシロアリとイエシロアリの特徴、加害習性を教えて下さい

2010-04-07 (Wed) 17:53
ヤマトシロアリは特別に加工した塊状の巣はつくらず、加害箇所が巣をかねており、適当な生活場所と餌を求めて集団で移動する習性があります。とくに湿潤なところを好みますので、湿った木材や土中で生活していること...
記事全文を読む

“乾材シロアリ”と言われるシロアリとはどんなシロアリですか

2010-04-07 (Wed) 17:52
乾材シロアリは特別に加工した巣や蟻道をつくることなく、乾燥した木材中に坑道を穿って小集団で生活しています。生活には特別に水を必要とせず、建物の乾燥した木材やピアノ・ステレオ・たんす・鏡台・机などの家具...
記事全文を読む

シロアリの各階級はそれぞれどんな仕事を分担していますか

2010-04-07 (Wed) 17:48
女王・王交尾・産卵によって子孫を増やし、その集団の繁栄を図るのが任務です。女王の腹部は産卵につれて伸張肥大して、イエシロアリでは体長40mmにも達し、寿命は10~15年で、一生の間に100万個以上の卵...
記事全文を読む
<前 1 2 3 4 5 次>

Blog Category

蟻害・腐朽調査

蟻害・腐朽検査員制度(社)福岡県しろあり対策協会の会員は、既存住宅の劣化を適正に検査診断する『蟻害・腐朽検査員』が多数在籍していますので、建物のシロアリ被害と腐れを丁寧に調査します。調査した建物は「蟻害・腐朽調査報告書」を作成し、お客様に状況を詳しく説明いたします。
RSS 2.0